PS4版『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』体験版感想

先週からPSプラス加入者向けに配信されている『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』の体験版をプレイした感想。

どんなゲーム?

PS4『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』PV

太鼓の達人』シリーズはバンダイナムコゲームスのリズムアクションゲーム。ゲームセンターで稼働している『太鼓の達人』シリーズの家庭用ゲーム機版となる。

本作の特徴は以下の通り。

  • セッション演奏(フレンド・ゲスト)
  • 太鼓とバチ コントローラー
  • 太鼓ランクマッチ

特徴

セッション演奏

セッション演奏はタイトルにも含まれている通り本作の目玉機能。一人でプレイしても友達やキャラクターと一緒にプレイしている感覚を味わえる。

「フレンドセッション演奏」ではあらかじめ登録された友達の演奏データを利用して、一緒に競い合う形で演奏を楽しめる。

「ゲストセッション演奏」ではゲストが登場する曲を選択するとキャラクターと一緒に演奏を楽しめる。例えば「ドラえもん」の曲を選べば「ドラえもん」とのセッションが、「初音ミク」の楽曲を選べば「初音ミク」とのセッション演奏を楽しめる。

太鼓とバチ

『太鼓の達人』シリーズといえばアーケード版では太鼓を叩く爽快感も魅力の一つである。PS4でも同じ楽しみを味わえるように「太鼓とバチ for PlayStation 4」も用意されている。PS2版のときは反応が悪かった記憶があるが今は改善されているのだろうか。

太鼓ランクマッチ

PS4のオンライン機能を活用したランクマッチ機能も用上位ランクを狙うガチマッチを楽しめる。なお非同期のオンライン仕様のためPSプラスへの加入は不要。

魅力

70曲以上+α

音ゲーで気になる収録楽曲だが映画『君の名は。』の「前前前世」や「PPAP」「ようこそジャパリパークへ」や定番アニメソング・最新JPOPなどが70曲以上収録されている。

楽曲数としては歴代の「太鼓の達人」と変わらないのだがDLCとして今後も有料で配信が行われる予定となっている。

PS4でプレイ可能

最新作の『太鼓の達人』を太鼓&バチコンありでPS4でプレイできることは大きな魅力だろう。携帯ゲーム機向けには3DS, Vita版、据え置きにはWii U版等が発売しているが過去にPS3版は発売していない。

PSハードの据え置き向けとしては実に10年振りの新作となる。オンライン対戦機能も含めてガチの『太鼓の達人』を待ち望んでいた人も多いと思う。

体験版の内容

体験版では演奏モードのみをプレイ可能。なお2人同時プレイ可能となっている。

用意されている楽曲は下記の6曲

  • カルメン組曲 一番終曲
  • 天国と地獄 序曲
  • EAT’EM UP!(パックマン)
  • KAGEKIYO
  • つながれ!ひろがれ!打ち上がれ!
  • さいたま2000

権利関係の問題かJ-Pop曲などは含まれていない。「EAT’EM UP!」ではパックマンとの「セッション演奏」が楽しめる。

難易度は「かんたん」~「おに」まで4段階を選択可能。最も★が多い楽曲は「つながれ!ひろがれ!打ち上がれ!」のおにモードの★×9が最高難易度。

感想

体験版から分かる魅力は少なかったが、いつもの『太鼓の達人』をPS4で遊べることだけは伝わった。それで十分だと思う。

今作の特徴である「セッション演奏」を唯一プレイ可能な曲は思った以上に演奏中の変化が大きくて楽しかった。つい気になって下の画面を見てしまう。

楽曲も体験版では6曲と少ないため分からないが、公式の楽曲一覧を確認すると定番楽曲と最新の話題曲のバランスが非常に良いと思う。幅広い層を対象としたラインナップとなっている。DLCでの楽曲追加は個人的には無問題だがラインナップにJ-POPなどが追加されるかが気になるポイント。

ゲームとして気になるのはランクマッチ機能である。音ゲーガチ勢がPS4版を購入することは間違いないので、上位の戦いがどのレベルで争われるのかは非常に気になる。

また、PS4用の太鼓&バチコントローラーの仕様も非常に気になる。見た目としては十字キーとPSマークが付いた特徴的なものとなっているが、他のゲームでも操作可能だったりするのだろうか。以前『ダークソウル3』をDDRのコントローラーでクリアする猛者が現れたことは話題になったが、今作でも太鼓コンで別のゲームをプレイできれば同様のチャレンジが話題になりそう。

また、この手のコントローラーは再生産が難しいため、希少価値が出る前に定価で購入しておくこともお勧め。参考までに初音ミクのDIVAコンも軒並み高騰している。

ランクマッチに興味がある音ゲー勢から最新の話題曲を家庭で楽しみたいカジュアル勢まで幅広い人にお勧めできる作品だと思う。興味があれば太鼓&バチコンセットで早めに入手しておきたい。

スポンサーリンク
レクダングル(大)
レクダングル(大)

シェアする

フォローする



スポンサーリンク
レクダングル(大)