好評配信中のデジタルカードゲーム『DQライバルズ』。以前にゴールドの使い道はパックでなく闘技場がお勧めという記事を書いたが、今回は詳細な攻略記事をまとめる。
闘技場永久機関
闘技場って永久機関なのか??? pic.twitter.com/8zPLVcGUae
— 雨水 (@amamizu24) November 7, 2017
闘技場は300Gで挑戦可能な即興でデッキ構築を行う形式の対人バトル。報酬が非常に豪華で勝利数によっては参加費以上のゴールドを得ることが出来る。
この「参加費以上」のゴールドを得るための勝利数は6、7勝以上と言われており、カードゲーム初心者が多い現在の環境では比較的簡単に狙える状況。また、参加で必ずパックは貰えるので2,3勝でも十分元は取れる内容となっている。
攻略法
参加すればほぼ得な闘技場だが、出来る限り勝利数を稼ぎたいので攻略法を伝授する。
リーダー
「闘技場」で最も重要なのはリーダーのピックである。この時点で勝敗数はほぼ決定すると言って良い。自分の目的のカードを選んで構築できる「ランクマッチ」と異なり、「闘技場」では欲しいカードが必ずしも手に入る訳ではない。そのため、リーダーによって有利不利が明確に分かれている。
テリー
闘技場10勝きたーーー!!!
やっぱ闘技場は、テリーが安定してて強い! pic.twitter.com/vZ1Ys62vz1— 佐藤康平 (@Kohei11no08) November 7, 2017
まずTwitterで「闘技場 10勝」で検索してみて欲しい。すると報告に挙がりまくっているのは「テリー」だと思う。現環境の闘技場ではまず「テリー」が最強だと考えて良い。
テリーが強い理由は強力なテンションスキルと豊富な武器カード。圧倒的な除去力と攻撃力でユニットを処理しつつ顔面を一気に削ることが出来る。また、旅の扉から武器カードも入手しやすいし、ドラゴンシナジーまで存在する。下手なカードを選ばない限り3勝は固い強キャラとなっている。
ピサロ
ピサロ10-1
ピサロは三回ピックして9勝、10勝、10勝
闘技場において盤面最強のリーダーは最良 pic.twitter.com/YSoiM8kLNI— Nagafen (@Nagafen4) November 7, 2017
次に強いのは諸説あるが「ピサロ」だと思われる。こちらもテンションスキルによる「ピサロナイト」生成が強く後攻なら序盤に盤面を取れる可能性が高い。
また、各種除去特技も豊富でユニットを大量展開しがちな闘技場において一気に盤面をクリアできることは非常に強力。除去後の終盤はデスピサロに進化して一気に形勢逆転も狙える。高MPのカードとも相性が良いのでスーパーレアの扉選び、カードの強さで勝負を決めることが出来る。
ゼシカ
まだ途中だけどメタル系がつええマジで。
まだ1回目の途中だけど闘技場はゼシカ強いっぽい。プレイヤースキルが全く腐らないし汎用性が高い。 pic.twitter.com/jrcIcJesDs— cAfe (@cAfeSama153) November 4, 2017
次に強いのは「トルネコ」か「ゼシカ」だと思われる。個人的に戦いやすいと思うのは「ゼシカ」。
こちらもテンションスキルが豊富でダメージ特技も豊富。同じカードを2枚以上ピックできる「闘技場」ではメラミ、メラゾーマも大量採用できる。ひたすら顔面を狙うパワープレイも可能なので初心者にも優しい。
トルネコ
闘技場10勝報告
トルネコは種もみをどのユニットに合わせてもそこそこ役に立つのでよい pic.twitter.com/QB0MrBFPy4— のいず (@14noise14) November 7, 2017
同率で強いのは「トルネコ」だろう。「お宝発見」のテンションスキルは強力でピックした様々なカードを死なないように強化しながら戦える。
「つちわらし」を採用しておけば一気に勝負を決められる可能性が高い。盤面コントロールが重要な「闘技場」においては強力なリーダーと言える。
ピック
上記の強力なリーダーを選べてもピックするカードが弱いと話にならない。ピックのコツをまとめる。
MPバランス
闘技場特有のデッキの組み方は中々奥が深い…失敗するとデッキのバランスがめちゃくちゃになってしまう pic.twitter.com/B6ZzIeonVw
— ゾネサー (@toipoamazoness) November 7, 2017
最も重要なのはMPバランスが偏っていないこと。ピック時は3枚から「強いカード」を選ぶのではなく「今のデッキに必要なカード」を選ぶ必要がある。迷った際には必ず今のデッキのMPバランス、武器・特技・ユニットの偏り等を確認しよう。
重要なのはMP上昇に沿って毎ターン1枚ずつ強いカードを展開できること。コストの低いカードばかりだと後半息切れしてしまうし、高いカードばかりだと序盤に盤面を取れずに負けてしまう。デッキ全体のバランスを常に確認しよう。
デッキの方向性
DQRの闘技場 こういう選択肢で方向性変えれるの楽しい pic.twitter.com/4mUf93LVw3
— 平凡人 (@heibonzin) November 5, 2017
ピックの序盤時点でデッキの方向性を決めることも重要。アグロデッキにするのかコントロールデッキにするのか、キーとなるカードや属性コンボ要素などを早めに見定めよう。
早いうちにキーカードをピック出来た場合「モシャスの扉」でデッキの方向性を完全に固定することが出来る。序盤のピック時点でデッキの完成イメージ、勝利パターンを想定してピックすると良い。
1枚で強いカード
闘技場のコツは、除去カードピックして上手く使う事やね。テリーだとしんくうぎりも強いけど、もろばぎりが万能過ぎる。相手の大型全く怖くない。
— 荒巻@ライバルズとシャドバのブログ (@dqverse) November 4, 2017
カード単体のピック基準としては1枚で相手のカードを何枚処理できそうかを基準に考えると良い。例えば「はぐれメタル」等は「速攻」で1体除去後相手にもう1枚カードを使わせられる可能性が高い。相手に取って厄介で処理が難しいカードを選ぼう。
注意したいのは「コンボ」系カードである。特定のコンボを成立させるには各2枚以上必要となるので「闘技場」では成立させることは難しい。1枚で強いカードを選ぶように心がけよう。
基本的な考え方としては「HP > 攻撃力」のカードを選べば盤面をコントロールしつつ戦うことが出来る。なおアグロデッキの場合はその限りでは無いのでデッキの方向性を考えつつピックしたい。
まとめ
以上、リーダー・ピック方法をまとめてみた。対戦時のコツは回数を重ねてカードゲームの腕を磨くしかない。簡単には相手の狙いを読み、可能性を潰していくことが重要となる。様々なリーダーを試して勉強し、他人のプレイも多く見て上達して欲しい。