ソフトバンクが勝利を収めた日本シリーズ第2戦7回裏に行われた今宮のビデオ判定(リプレイ検証)についての疑惑、問題点をまとめる。
概要
日本シリーズ第2戦の7回裏、今宮のホームタッチに対して主審の判定はアウト。しかしソフトバンク工藤監督がリプレイ検証を要求し長時間のビデオ判定の結果、判定が覆りソフトバンクが逆転・勝利する結果となった。
ビデオ判定が行われた映像は下記の通り。
際どいプレーのビデオ判定でも大活躍!
120台のカメラを駆使した「4D REPLAY」#日本シリーズ pic.twitter.com/z97CNiE43B— のもとけ (@dnomotoke) October 29, 2017
https://twitter.com/9kamematsu31/status/924620864775061504
SNSの反応
審議の結果「セーフ」となったが、試合を大きく動かす疑惑の判定に波紋が広がっている。
セーフ! #日本シリーズ #ビデオ判定 pic.twitter.com/Gcw6Y667dH
— かじやまてつや(無許可ブロック禁止) (@t_kajiyama) October 29, 2017
この角度が1番見やすいような。完全に野手の手がグラブの上に乗っかっちゃってるよね。 #ベイスターズ #ソフトバンクホークス #日本シリーズ pic.twitter.com/hywwbAALwB
— ほづみん (@mhozumi1) October 29, 2017
ビデオ判定に頼るような自信のないジャッジをするくらいなら審判団なんていらない
全部機械化してジャッジすればいいと思う
それが出来ないから人間がやってるわけでしょ?
昔みたいに主審のジャッジが絶対だった頃に戻してほしい、審判もプロなんだから#プロ野球 #日本シリーズ— ゆーかり (@hidepuni7) October 29, 2017
もうこれを機にビデオ判定
「廃止」すべきっていう持論WBC準決勝の日米戦も
何かあればすぐビデオ判定で
流れが止まってる人間より機械の方が誤審は
減るけど元々人間のやる事
なんだから誤審あって当たり前
それでいいと思うけどなぁサッカーのビデオ判定も
同じ見解です。— Peter Pan (@bbmg98122) October 29, 2017
ビデオ判定の結果工藤監督を退場処分とします
— はる (@HaRu_Sukiya) October 29, 2017
問題点
判定自体は映像を見ても五分五分な状況なので判定結果についての正誤性は今回の議論の対象外とする。
回数が無制限
ビデオ判定要求何回してもいいの?チャレンジの回数みたいの決めたら? #日本シリーズ
— ぐるっぽ (@guruguru1118) October 29, 2017
同様にビデオ判定を要求できるテニスのルールでは1セットにつき3回失敗するまでビデオ判定を要求することができる。また、レスリングにおいては1試合につき2回まで、バレーでも1セットにつき2回失敗までチャレンジが可能。
多くのスポーツで回数制限が設けられているのに対して野球では回数制限が設けられていない。つまり9割9分誤審でない場合でも「言ったもん勝ち」な状況となっている。少しでも怪しいと思ったらリプレイ検証を要求する流れが今後出来てしまう。
判定結果の説明が無い
家族が観ていたからたまたま観た日本シリーズ、ビデオ判定ってなんの説明もしないの?相撲も競馬も説明があるのに。酷くない?#日本シリーズ #ビデオ判定
— t_m NoNukes! (@t_m_tweet) October 29, 2017
主審の判定はアウトとなっており、映像を見る限りでも「アウトでは?」と思った人も多いと思う。結果として判定は覆ったが説明が全く無い。微妙な判定や、主審の判定が覆る以上「なぜそうなったのか」説明が欲しいところ。
試合の流れが止まる
アウトだよアウト。
審判が近くで流れも込みで見てるんだから!流れも悪くなるし。。。
ビデオ判定なら、アウトと判断した画像公開して欲しい。#日本シリーズ #今宮— ichiro (@kfukukai) October 29, 2017
今回のビデオ判定で恐らく5分以上試合は止まっている。スポーツにおける試合の流れは非常に重要で、都度ビデオ判定で試合の流れが止まることは選手にとって悪影響でしか無い。
また、今回の試合は7回裏時点で22時を回っており帰りの交通機関の関係上長引いて欲しくなかった観戦者も多いだろう。試合を長引かせ、観戦者・選手の気持ちを切るビデオ判定は慎重に行われるべき。
主審の意味
ビデオ判定が繰り返されるたびに、つまらなくなったなと思ってしまう。
明らかな誤審が得点に関わる場合とかはともかく、怪しいタイミングは審判の判断に従う、ではだめなのか…— まさ。 (@smtw_mk) October 29, 2017
スポーツに誤審問題はつきものである。しかし、判定の完全性を求めてビデオ判定を繰り返すようになればスポーツはどんどんつまらなくなる。
7回のビデオ判定の結果の判断はおかしいと思う。審判団はかなり迷っての決断だったと思う。でも、迷ったのなら一番近くで見ていた主審が即座に下したジャッジ(セーフ)を採用すべき。野球の原点にはビデオ判定なんてないのだ。今後に問題を残す判定だと思う。 #日本シリーズ #ビデオ判定
— ISLAND-X (@w5mlb7) October 29, 2017
円滑に試合を行うためには人による判断がどうしても必要になる。審判も人間なので失敗するし、試合の流れを汲んで誤審をしてしまうことも多い。
かつてビデオ判定が無かった時代は審判が絶対だったがビデオ判定が可能となった現在では簡単に判定が覆ってしまう。最終的には試合が動かない場面での「ストライク」「ボール」までも誤審判定対象となってしまう。これでは主審が存在する意味がない。
感想
結果的に大きく試合を動かし、勝敗を分けたビデオ判定となった。多くの野球ファンが注目する試合である以上、今回のビデオ判定は物議を醸すと思うしチャレンジ制度を検討するきっかけにもなると思う。
何より求められるのは判定が覆った理由と経緯だろう。具体的な根拠を提示されなければ、熱心な野球ファンはどうしても「裏でお金が動いたのでは?」等の根拠の無い憶測をしてしまう。
今後も同様にビデオ判定が問題となるケースは多いだろう。野球ファンが呆れて離れてしまう前に早急な制度の見直しが求められる。
コメント
ビデオからはグローブの方が先にベース上に来てるのがはっきりとわかる。タイミングとか考えるとアウトです。審判も初めはアウトの判定をした。ビデオ検定も判断が難しかったようで、時間がかかっていた。多くの国民が見ている。日本シリーズをしらけさせてはいけない。ビデオ検定でも難しかったならば、初めの審判の判定を重視してアウトの最終判定をすべきだ。全国の野球ファンの事を考えて日本シリーズが楽しめるように、審判は総合判定をしてほしい。審判は目先の判定にとらわれていた。ファンがしらけるよ。
ビデオからはグローブの方が先にベース上に来てるのがはっきりとわかる。タイミングとか考えるとアウトです。審判も初めはアウトの判定をした。ビデオ検定も判断が難しかったようで、時間がかかっていた。多くの国民が見ている。日本シリーズをしらけさせてはいけない。ビデオ検定でも難しかったならば、初めの審判の判定を重視してアウトの最終判定をすべきだ。全国の野球ファンの事を考えて日本シリーズが楽しめるように、審判は総合判定をしてほしい。審判は目先の判定にとらわれていた。ファンがしらけないようにしてほしい。
「金満球団」対「庶民球団」の格差日本シリーズなので、金満球団の圧勝なのは明らか。おまけに、どちらも全国区的に人気のある球団ではないのに、審判までも、ビデオ判定で「金満球団」に有利な判定をしたら、残り少ないテレビ中継のテレビ視聴率が、さらに下降するのは明らか。
拡散してほしい4Dの仕様を調べた。まず、ここの画像の右上の編集ツールをみてほしい
news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/08/03/images/p_index_02a.jpg
タイムスライス方式なので100台のカメラは常に固定して映像をとりっぱなしにしている。
それをこの編集ツールで時間軸で何番目のカメラを選択するかというのを決めて映像を作成している。つまりベストアングルの映像は残っているのでタイムスライスの表示順番を変えることでベストポジションがわかるというのだ。フジテレビかKDDIか4Dに問い合わせたら記録残ってるぞ!
アウトの判定がビデオ判定で覆ったのだから、確実にセーフだという証拠の映像があるはずだ。はっきりとした映像も無いのに判定を覆したのなら、これは八百長だ。
NPBははっきりとセーフだと判る映像を今すぐ出すべきだ。