「VRセンス」感想:VR×4DXをゲーセンで味わえる感動

12月21日から稼働が開始したコーエーテクモのVR筐体「VRセンス」をゲームセンターで遊んでみた感想。

「VRセンス」について

12月21日プレイ開始!『VRセンス スパークリングシルバー』ゲーム説明

「VRセンス」はコーエーテクモが提供するゲームセンター向けのVR筐体。世界初となる五感を刺激するギミックが搭載されており、VR以外に振動、風、熱、水、香りまで感じられる新時代のエンターテイメントマシンとなっている。


筐体には『スパークリングシルバー』と『スパークリングブルー』の2種類が存在、色によって遊べるタイトルが異なっている。料金はどちらも1プレイ800円で体験時間はタイトルによって異なるが6分~9分ほど。

レポート

当日は新宿東口のタイトーステーションに11時20分頃に到着。平日にも関わらず大勢の女性客が列を形成していた。「ときレス」目当てだと思われる。

「タイトーステーション新宿東口店」では受付票が用意されており、11:20時点で待ち人数は10人ほど。名前と希望する筐体の種類を記入して待つ形式になっている。準備~プレイ終了までは1人あたり15分は掛かる。

しばらく待ってみたが一向に列が進む気配が無いので歩いて直ぐの「タイトーステーション新宿南口ゲームワールド店」に移動。こちらの2Fにも「VRセンス」が導入されている。

すると南口店では待っているのは1人のみ。10分ほどの待ち時間ですぐにプレイできた。

筐体の中はこんな感じ。装置は旧型のPSVR(CUHJ-16000)とPS4コントローラー(DS4)、前方にはPlayStation Cameraが取り付けられている。支払いは現金(硬貨)の他にSuica等の電子マネーにも対応。千円札は不可なので事前に両替しておこう。

また、プレイ中は視界が遮られ荷物盗難の危険性があるため専用のロッカースペースが備え付けられている。その他にも座席が動くため安全用のシートベルトが必須だったり、アトラクション感が凄い。この時点でワクワクする。

タイトルは『DEAD OR ALIVE XTREME SENSE』をプレイ。同作はPSVR版をプレイ済み。その後、待ち人数が0人だったので続けて『超 真・三國無双』をプレイした。

タイトーステーションではキャラクターチャームの絵柄を指定可能。プレイ前に店員に声がけし、硬貨投入後に受け取れる。

ゲームプレイ

DEAD OR ALIVE XTREME SENSE

『DOAXS』は「ほのか」でプレイ。女の子が登場すると甘い「女の子の香り」が辺りに広がり、「つなひき」では足場のゆらゆら感がシートを通じて伝わってくる。勝利し女の子を水に落とすと水しぶきが顔に掛かり、ロッククライミングを一緒に楽しんだり、鑑賞モードで間近で眺めたり着替え中の女の子を除く事も可能。正直むっちゃ楽しい。DOAX3でVRで女の子を眺められる事に慣れていた筆者でもアーケード筐体ならではの「香り」「モーションシート」「ミスト」等、家では味わえない没入感を存分に楽しめた。

気になる点としては選べるキャラクターが「かすみ」「マリー」「ほのか」の3人だけな点。推しの女の子が居れば最高の時間を楽しめると思うが今後のキャラクター追加にも期待したい。また、ミニゲームの成功・失敗や覗き行為の有無で上下する好感度によって、最後の鑑賞タイムが伸び縮みするのも気になる。同じ800円の金額を払っているのだから体験時間も統一して欲しい。

また、距離感はPSVRの方が近い。というよりも「VRセンス」では座席が固定されているため近づくには無理に前のめりになるしか無い。視点リセットやカメラ位置調整でギリギリまで近づけたPSVR版と比べると距離感は残念。ただし画質は「VRセンス」が勝っている。

超 真・三國無双

続いてプレイしたのが人気シリーズ『真・三國無双』のVRタイトル『超 真・三國無双』。こちらは自らが三国時代の武将となり、剣や弓で敵を薙ぎ払う爽快アクションとなっている。本作はステージ制で構成されており、ステージ1では剣を振ってワラワラと向かってくる敵兵を倒しまくりステージ2では「呂布」とのボス戦、ステージ3では馬に乗った状態で弓モードでの戦闘が行われる。

感想としては無双の視点を楽しめる感動は大きいが操作デバイスの課題が浮き彫りになった作品だった。まず、「VRセンス」ではPSコントローラーによる操作となる。過去の体験会を見ると「PlayStation Move」コントローラーを使用した風景が写っており、技術的な課題やコスト面から「DUALSHOCK4」の採用に至ったのだと思われるのだが、コントローラー変更の影響をモロに受けたタイトルが本作だと思う。

本来であればMoveコンを振って剣を振るうステージはスティックによる操作となり没入感が激減、弓は視点によるエイムが非常に難しくまともに遊べない。しかも、本作はゲームオーバーがあるため、弓ステージでゲームオーバーとなるとそこでゲーム終了となってしまう。比較的ゲーム慣れしている筆者も最後の1人の弓兵に矢が当たらずステージ3でゲームオーバーとなってしまった。

本来であれば残り2ステージとEDを楽しめたはずなのに操作性の悪さ、難易度調整の厳しさによってゲームオーバーとなる仕様はテンションだだ下がりである。これが300円くらいならアーケードゲームとして許せるが、VR体験料として800円を払っているにも関わらず容赦なく途中終了させる仕様は許しがたい。無双の爽快感よりもプレイ後の後味の悪さが遥かに上回ってしまった。

スポンサーリンク

感想

課題

アーケードVR筐体として初めて出た装置にも関わらず「モーションシート」「香り」「ミスト」「風」「冷暖」といったVRなら欲しい機能をすべて盛り込んだ夢の装置であることは間違いない。しかし、コントローラーがPS4コントローラー(DUALSHOCK4)という只1点だけで没入感が3割減となっている。コスト面、技術面での課題があったにしても非常に勿体無い。PSVR所有者なら分かると思うが通常コントローラー対応タイトルとMoveコン専用タイトルではVRの遊びの範囲・没入感が段違いとなっている。『Job Simulator』のような掴んで投げる遊びも出来ないし『Until Dawn: Rush of Blood』のような精細なエイムもPS4コンでは難しい。今後はVR版『進撃の巨人』なども参戦するらしいがコントローラー問題が解決しない限りは革新的なVRタイトルも期待できないと思う。

電源ボタンを無理やり押せなくしているテープがダサい。

また、ヘッドホンがオープン型な点も気になる。装置自体はPSVRなのでイヤホン端子を抜き差しすれば自前の「インナーイヤーヘッドホン」等も使用可能だと思われるが、店員に確認したところ「メーカー側としては付属のものを使用するように通知している」らしい。仕様上は問題無いはずだが共通の体験を提供しトラブルを避けるためにも付属品の使用を勧めているのだろう。ここは持ち込みイヤホンも使用可能になって欲しいところ。多分黙って抜き差ししてもバレないとは思う。

良い点

デバイス面での不満は残るものの「ゲームセンター×VR」の未来を感じられた。今までのVR施設ではタイトルごとに専用の装置、スペース、スタッフが必要だったが、「VRセンス」では筐体一つだけで「街のゲーセン」から「近未来的なVR施設」に進化できる。筐体価格は320万円らしいが、その価値は十分あるだろう。

VRのためゲーム画面がプレイヤーにしか見えないのも安心なポイント。外から見てもプレイ中のタイトルしか確認できず、ゲーム画面は一切分からない。筐体も周りを囲む形なので覗こうとしない限り動きを人に見られる心配もない。完全に個人用筐体として設計されている点は需要が良く分かっている。

タイトルが合計6つと多いのも良い点。サービス開始から男性向けコンテンツとしての「DEAD OR ALIVE」と女性向けの「ときめきレストラン」の2つを用意できている点が非常に強い。今後は一般層向けの「進撃の巨人」が来ることも考えると暫くは人気が続くと思う。

今後に期待

繰り返しになるが筐体としての完成度は非常に高い。匂い、風、水しぶき、温度、動き等の4DX要素とVRの相性は良く、VR自体未体験の方は相当楽しめると思う。ゲーム性の観点では繰り返しプレイする要素が存在しないが今後改善されていく点だろう。専用のプレイヤーカードに記録する形で「DOAX」の衣装を集められたり、「G1ジョッキー」で自分の馬を育てられる様になれば繰り返しプレイする人も多いと思う。

現状はVRの「目新しさ」が売りとなっているが、今後はゲーセンでVRは当たり前、VR空間を楽しみにゲーセンに行く未来が来ると思う。ゲーセンの主力の一つである「音ゲー」とも相性は良いので『Rez Infinite』のような作品やガンシューティング、複数台設置可能なゲーセンの利点を活かした協力・対戦型VRゲームも非常に盛り上がると思う。

コーエーテクモが送り出した「VRセンス」がアーケード向けVR筐体としてのパイオニアとなることは間違いない。他者の追従やタイトル拡充、ブラッシュアップにも期待したい。

スポンサーリンク
レクダングル(大)
レクダングル(大)

シェアする

フォローする



スポンサーリンク
レクダングル(大)

コメント

  1. てつお より:

    自分もVR SENSE楽しんできました
    おっしゃる通り、三国無双の難易度はどうにかして欲しいです。
    半年以上経過した今現在でも初心者モードの導入などが行われていないので
    5回挑戦してもBADエンドしか見られていません。

    流石に売り上げがあまり良くないみたいなので各タイトルごとに初心者モードを追加しているみたいですが、10分で800円は流石に高額だと思います。

    • タコッケー より:

      てつお様、コメントありがとうございます。
      VR SENSEまだ稼働してましたか。最近ゲーセンに行かないので情報ありがたいです。
      1プレイ100円で楽しめるゲームセンターならではの魅力が削がれているのも問題ですね。
      VR機器の価格も安くなっていますし、より臨場感がある体験なら「VR ZONE」を始めとした専用施設に言ったほうが良い訳で立ち位置が中途半端。
      PS4自体かなり普及してますし自宅なら時間を気にせずに多くのタイトルを楽しめますからね。
      コエテクの開発力・キャラクターIPに頼らないVR筐体としての展開も重要な気がしますね。
      ありがとうございました。

      • てつお より:

        近場だと800円でしたが
        もう一つの店舗では400円と約半額でプレイ出来ました。
        おっしゃる通り家庭用でもある程度できる事から始めの1ヶ月くらいしかまともに稼働していなかったみたいです。
        調べてみると他の店舗でも400円位にしている所が結構ありましたので
        これからに期待したいです。
        現状ではゲームと云うよりもアトラクションと云った感じですよね

        • タコッケー より:

          てつお様、再度コメントありがとうございます。
          半額でやっと適正値といった印象ですね。
          ゲーセンならではの対戦・協力プレイ要素があれば化けたと思うのですが、筐体自体高いですし導入も厳しくなりそうです。
          継続的にプレイしたくなる仕組み作りを含めた展開方法の見直しが必要ですね。
          ありがとうございました。

  2. てつお より:

    更に遊びに行ってきました。
    開店から少し経過した位だったので両替してプレイしようとしたら
    更に値下がりして300円になっていたのと、販促物が余りまくって居るみたいなので
    1プレイするごとにスタッフに報告するとポストカードとか貰えるみたいなので貰うついでに店長と少し話せました。

    これかなりの曲者の筐体みたいだったみたいです
    バイザーが不衛生と苦情が来たから、衛生用品揃えたりと余計な出費が出る
    エラーが起こると再起動まで時間がかかる。
    エラーが起こるとクレジット補償になるのですが800円の補償って何気に大きかったとか
    自前のイヤホンが使用出来るそうなのですが、イヤホンによってはエラーが頻発して一人で8回くらいエラーが出て大変だったそうです。

    自分もイヤホンの音量調節を上げたら2回エラーが起こって再起動して貰いました。
    そんな感じで身に着けて遊ぶゲームはメンテ面でまだまだ課題が残ったみたいです。
    あれ、一台300万位するってネットで書いていましたが回収できた店舗あるのかどうか凄く気になっています

    • タコッケー より:

      てつお様、再コメントありがとうございます。
      サービス開始時もチャームを配ってましたし、コエテク営業は力入れてる印象です。
      VR施設でも人件費が大きなネックとなってますね。仰る通り衛生面は勿論のことVRに不慣れで装着に手間取るお客様も居るようなので。
      エラーはサービス開始時も多かった印象です。これは純粋に技術的な問題なので開発陣に頑張って頂きたいですね。
      イヤホンは元々は使用不可だったのですが、筆者がアミューズメント事業部にメール問い合わせした後に各ゲーセンに変更可能とする旨が連絡されたようです。同様の問い合わせも多かったのでしょうか。
      PSVRではイヤホンによる相性問題の報告は聞かれないため筐体特有の問題なのでしょう。
      ゲーセン筐体って想像以上に高いんですよね。『戦場の絆』なんかは4台セットで1380万円ですし。
      VRセンスは稼働状況から考えても回収は難しそうですよね。
      ゲーセンでVRが流行る起爆剤になって欲しかっただけに残念です。
      タイトルの充実や独自コントローラーの採用など改善を重ねて次は外さないプロダクトを期待したいです。
      ありがとうございました。

  3. てつお より:

    販促物に力を入れすぎて肝心のゲームがPSVRを少し綺麗にした感じだったのは残念です。
    PSVRに少しギミックを付けただけで300万って考えると厳しすぎる値段かもしれませんが、香水の種類を増やして女性ごとに豊富な香りを出したりとかプレイ時間をもう少し長くして満足感を上げたり、まだまだやれる事は多かったと思うのですが本当に残念な結果になってしまいました。
    アーケードゲームは耐久性やゲームセンターの減少から一台あたりが割高になりつつあるとは聞いていましたがやっぱり高価なのですね。
    丁寧にご返信ありがとうございました。

  4. てつお より:

    自分から切っておいてあれなのですが
    エラーの条件が気になったので2店舗(400円、300円店舗)
    で3プレイずつして調べてきました。
    この筐体ゲーム中にシートベルトを外したり等でエラーコードの番号が変わり
    基本的にどの店でもシートベルトを外した場合は返金保証を行わないみたいなのですが
    自分のイヤホンを付けて音量ボタンの電源を押すとほぼ確実にエラーが起こり、これを何度かするとエラーコードが0になったり表示されなかったり1になったりとしたので多分これをやられるとお店はクレ入れ直してくれました。
    勿論モラルハザードが起きるのでそれ以上はプレイしていませんしレストランの奴以外で約12000円程遊んだので満足です。

    • タコッケー より:

      てつお様、コメントありがとうございます。
      エラーの詳細な発生条件の分析参考になります。
      イヤホンがミニプラグ接続・アナログな出力端子にも関わらずエラー発生の原因になるのは不思議ですね。
      ソフト・ハードOSのアップデートでの修正が待ち望まれますね。
      ありがとうございました。

  5. てつお より:

    エラーばかりだとあれなので
    DOAのSランクは取るとお楽しみシーンの内容はほぼAランクと変わらないのですが
    Sランクだと画面が切り替わって更に近くと云うかほぼ目の前に水着が広がります。
    ただ、それだけです。

    Cランク(多分最低評価)とSランクでは約2倍の時間お楽しみシーンが違いました。
    C評価自体故意にやらないと取れないと思うのでこんな物だと思いますが元値800円で
    ゲームのプレイ評価でこの差は少し酷いかなと思います。
    DMM版があるからDOAはまだ更新されるかなと思っています。

    • タコッケー より:

      コメントありがとうございます。
      距離感以外にお触り等の別体験でのご褒美が欲しいですね。
      ゲームプレイ時のゲームオーバーでも体験時間が変わりますし想定しているユーザーが謎過ぎます。
      ゲーセン×VRなのだからカジュアルに遊ぶ人向けにレベルデザインするべきでしょう。
      DOAXVVとの連動要素とか用意すれば流動も見込めそうですがフットワーク思いですね。
      ありがとうございました。

  6. てつお より:

    更に追加です。
    DEAD OR ALIVE Xtreme SENSEの追加キャラに紅葉が来ましたが
    このキャラなら簡単にSランクが取れると思いますのでSランクを体験したい方は
    オススメです。
    このゲームでSランクが取りづらい要因になっているのは一種目目の綱引きだと思いますが
    何度かプレイしてみた結果パターンが固定されているみたいなのす。
    紅葉は1ラウンド目は最速でロープを引っ張ってくるので右スティックを上に倒してロープを緩めれば自動的に勝てます。
    2ラウンド目は最速でロープを緩める、ロープを引っ張るの行動を取ってくるのですが
    これも右スティック上に倒すを連打していればロープを引っ張るの部分で落ちてくれて勝利できます。
    後のロッククライミングは確実にスティックを入れていけばほぼSランク(60000点以上のスコアになるので)です。
    多分55000点以上?でSランク?

    他のキャラも多分固定パターンなのだと思いますが、これは一回800円だったらパターン調べる人出てこなかったのも頷けます。

    Sランクどんなのか見てみたい方はお勧めです。

    • タコッケー より:

      コメントありがとうございます。
      キャラによって取りやすさが異なるのですね。
      攻略情報ありがたいです。
      アケゲーの攻略情報はまとまってるサイト見かけませんね。
      プレイ人口が少ないVR筐体なら尚の事と思います。
      参考になる情報ありがとうございました。