8月8日に新拡張「博士のメカメカ大作戦」が配信され始めた人気DCG『Hearthstone』。毎月安定してレジェンドランクに到達出来るようになってきたので攻略法を伝授する。
目次
レジェンド達成のメリット
ハースストーンのレジェンドランク達成までの道は非常に険しい。丸一日プレイしても結果が伴わない時のストレス度は想像を絶する。しかし、苦労してランクを上げることのメリットも当然存在する。
カードバック
ランク戦をプレイして初めてレジェンドに到達すると貰えるのが限定カードバック「レジェンド」。正統派のシンプルなデザインで格好いい。レジェンド未到達の友達に自慢しよう。友達が減ること間違いなし。
シーズン報酬
ハースストーンの先月報酬はこんなかんじでした! アグロドルイドを組めという神の啓示…! pic.twitter.com/ptlKfJIfOf
— せんとす (@upnushing) 2017年10月3日
実利があるのはシーズン(1ヶ月)終了ごとに開けられる宝箱の報酬だろう。月内にランク20以上を達成することで翌月始めに報酬が入った宝箱を開けることが出来る。中にはゴールデン仕様のカードや魔素が含まれており、レジェンドランクに到達した場合は「ゴールデンコモン3枚&ゴールデンエピック1枚」が入手可能。魔素に還元して欲しいカードを作るのも良いしゴールデンカードを集めるのも良いだろう。
モチベーション
テンポローグで初レジェンド到達です!!!・:*+.(( °ω° ))/.:+
ありがとうございました!!!#はじめてのレジェンド#ハースストーン pic.twitter.com/q4k1TP0L3S— Miyasshi#1718 (@Miyasshi_HS) 2018年1月16日
ハースストーンはプレイヤー層が厚くカードゲーム上級者も多い。レジェンドランクに到達できるのはプレイヤー全体の0.5%とも言われており、単なる運やプレイ時間ではたどり着けない領域となっている。つまりレジェンドランク自体が実力の証明であり、一度レジェンドに到達する腕前を身に着けてしまえば以降はレジェンド達成は容易になる。実力者揃いのゲームで上位ランクを目指すことの大きなモチベーションにも繋がるので是非達成を目指して欲しい。
攻略法
コツを掴んでいてプレイ時間を確保できればレジェンド到達は難しくない。攻略法をまとめてみよう。
デッキ選び
最新のメタ、デッキの勝率、Tier表はHSReplayで確認しましょう。
ランク5以上では、ズーの勝率はTier1を維持できておらず、今のところは「強いデッキの一つ」に留まっています。勝率1位は奇数ローグ。
(確認にはPremium登録が必要)https://t.co/lDATL2SBla— ahirun (@ahirunHS) 2018年8月12日
カードゲームにおいて最も重要なのは「デッキ」である。プレイング云々以前にデッキ毎に勝率はある程度決まっており、環境次第で有利なヒーロー・デッキ構成は異なってくる。まずは現環境で最強と思われるデッキを用意することから始めよう。
デッキの強さの指針となるTierを示している中で有名なのは「HearthGamers」のデッキTierランキング速報。また、同サイトではレジェンド到達したデッキも多数を紹介されている。海外サイトなら「HSReplay.net」での勝率や「Hearthstone Top Decks」のメタTierリストを確認。各デッキのカードやクラス別勝率、対策を確認しておくと良い。紹介されているデッキの中から自分が得意とするヒーロー、構築可能なデッキ、プレイイメージが湧くものを選びたい。
ちなみに使用するデッキは継続して使い続けること。負けたから別のデッキ~を繰り返すとそのデッキでの勝率が上がらず、相手デッキ毎の勝ち筋も把握しづらい。勝率の高いデッキを使い続けることがレジェンドへの第一歩となる。
プレイ動画のススメ
強いデッキを使っていても肝心のプレイングが下手なままでは上位は目指せない。そこでお勧めしたいのがYouTubeなどで見られるプレイ動画。最近のデッキ傾向を気軽に確認可能でプレイングから学ぶことも多いはず。個人的なお勧めはアジア選手権に何度も出場している「TansokuCH」や毎月レジェンド達成しており動画も見やすい「ましわぎチャンネル」。勝率を気にしないのであれば一風変わったデッキを紹介している「しょーいんハースストーン」や楽しくプレイしている「JubileE」も良いだろう。Twitchなどで有名選手のプレイを見て「なぜ」あのカードを切ったのか「自分だったら」と照らし合わせて考え続けることで上達を目指せる。
環境の把握
【Tierランク】#メカメカ大作戦 リリース後のTIer表を更新しました。今回から一週間毎日更新していきます。速報値として参考にしてください。
リリース初日はズーおよびドルイドが強く、増えたアグロを狩るコントロールメイジとウォリアーも目立ちました。
▼環境所感などhttps://t.co/EpMWwZf9Z8 pic.twitter.com/AtongSZVUH
— HearthGamers@はるか (@HearthGamers) 2018年8月8日
上記で挙げた2点にも関連するが『ハースストーン』における環境把握は非常に重要。独りよがりなプレイングと運だけでは勝てないゲームとなっている。対戦開始時に相手がウォーロックなら「Zoo」なのか「偶数」なのかを予想し、OTK系デッキならキーカードを燃やして勝ち筋を作るなど相手のデッキ構成を把握してないと勝率は中々上がらない。対戦開始時に「多分〇〇デッキ」と予想できる程度には環境を把握しておきたい。また、各デッキ使用率は新環境リリース時は目まぐるしく変化するので定期的に傾向を確認すること。
心構え
『ハースストーン』は相手の手札を予想し、目論見を邪魔して狙いたいプレイングをさせない心理戦要素が強い。1プレイごとに精神は摩耗し、連敗中に煽りエモートをされた際にはマウスを投げつけたくなる。トッププレイヤーの髪の薄さを見れば上位を目指すことが如何に険しい道かが分かるはず。HSにおける精神面でのコツを伝授したい。
集中力
SSC間もなくKolentoさん!
試合前に集中するKolentoさんかっこいい…https://t.co/zySFYNszPr#ハースストーン pic.twitter.com/mqDHrjD8zv
— FMいまり@コレント最強攻略速報 (@imalento) 2018年7月28日
ランク5以降は連勝ボーナスによる星獲得が無くなるため1戦1戦が重要となる。ミスプレイやリーサル逃しは論外で勝てる試合を確実に取る集中力が重要となる。安直にカードを切らず確率・相手手札を考え、ロープ時間ギリギリになってでも最適解を導き出すようにしたい。連敗が続くような状況になればその日はプレイを諦めシャドバでソリティアを楽しむと良い。また、深夜や夕方など時間帯によって勝率も大きく変わってくる。学生・キッズを狙って勝ちやすいお昼休み・夕方を狙うのも良い。
対話
僕が好きなハースストーンっていうのはね、高尚で、間合いに入るか入らないかの微妙なラインをせめぎ合ってね、腹を探りあいながら対話していくの。じりり…じりりと距離を詰めて、詰めて、詰めて…そして牙を剥き爪を立てて襲いかかる。思考を巡らせ、ミスは無いか、より上手いプレイングはないか、そ
— Norisen (@Norisen_HS) 2017年3月23日
『ハースストーン』のプレイングにおいて重要なのは対戦相手との「対話」である。無論デッキ構成によっては一方的に「自分のやりたいこと」を押し付けるものもあるが、それでも相手デッキ・手札の把握が重要なことに違いはない。「前のターンに〇〇しなかった→☓☓は持っていない」「デッキ回しを急いで△△を探している」等相手の思惑・状況を察して邪魔をするのが重要となる。相手に狙ったプレイングをさせず自分の勝ち筋を確保するコミュニケーション能力を身に着けよう。
継続は力なり
ハースストーンのレジェンドになれない人の理由、ランク5まで来れないのは流石に下手だからとかプレイ時間が足りないからだと思うけど、ランク5まで来れる人なら大体は下がるのが怖くて回せなくて下がってティルトしてもっと下がってもうやりたくなくなるからだと思うから星MAXから戻れるのは良いかも
— Ombre (@OmbreJPN) 2017年11月8日
最終的に物を言うのは「プレイ時間(=対戦回数)」である。勝率は良いとこ6割なので対戦を繰り返さないことにはランクも上がらない。適切なデッキを使用して試合後に振り返り、学び続けていれば自ずとレジェンドは見えてくる。とにかく試合数をこなすようにしたい。
感想
8月は『博士のメカメカ大作戦』のリリース後に「トグワグルミルドルイド」を使用してレジェンド達成できた。現在はメタカードも多く出てきたため同デッキで上位を目指すのは困難だと思う。環境的には現在ドルイドが強いが一強状態ではなく、ウォーロック・ローグも活躍している。各ヒーローのバランスや使用カードの偏りも見られるのでナーフもあるはず。ナーフ発表・実施後の環境変化にも注目したい。
レジェンドランクに到達すると楽しさの種類も一気に変わってくるので上記内容を参考に目指してみて欲しい。