【Switch】10秒走RETURNS 感想:鬼畜マリオ以下

3月29日より体験版が配信開始されたアクションゲーム『10秒走RETURNS』をプレイした感想。

どんなゲーム?

【公式PV】10秒走RETURNS ⚫10秒以内にゴールしろ! 「10秒」は、思ったより長く、そして熱い。⚫

『10秒走RETURNS』は棒人間が主人公のアクションゲーム。移動・ジャンプ・ダッシュを組み合わせて10秒という時間内でのゴールを目指す。前作はDSiウェアにて配信され、今作は7年ぶりの新作となる。スイッチ版では2~4人まで対応したマルチプレイモードが搭載された。

価格は654円でDL配信中。4月10日までは500円で購入可能。

感想

体験版をプレイした感想だが、これやるんだったら『マリオメーカー』やってた方が100倍楽しい。体験版の5ステージ目は鬼畜マリオ×アイワナさながらの高難易度でアクションが苦手な小さい子はこれだけで逃げてしまう。実際は製品版とステージ構成が異なるためステージ5で急激に難しくなる事は無い。「やり込み」として高難易度が用意したのだろうが勘違いする人も多そう。

新たに追加されたマルチプレイモードも単なるソロプレイ×4でしかない。『アルティメットチキンホース』的なパーティ感があれば評価も変わったが、画面分割しただけの初代マリオブラザーズとなっており、みんなで遊ぶ意味が感じられない。

前作『10秒走』が人気を博した理由は2010年という時代、205円という価格で手軽に遊べるクソゲー感があったからこそだと思う。本作はそれをちょっとスパイスを加えただけで価格を3倍以上に引き上げている。せめてステージクリエイト要素やオンライン要素、相互干渉可能で盛り上がるマルチプレイが搭載されていれば1,000円でも許せた。本作はセール価格の500円ですら割高に感じてしまう。

スイッチで遊ぶゲームが一つも無くて困っている人、激ムズなアクションを求めている人以外にはオススメできない。体験版自体は無料で十分楽しめるので気になった方はDLしてみて欲しい。


関連記事

3月29日から体験版が配信開始された「10秒走RETURNS」。制作元の株式会社カエルパンダ 取締役の奥田 覚(オクダカク)氏にブログを紹介...
スポンサーリンク
レクダングル(大)
レクダングル(大)

シェアする

フォローする



スポンサーリンク
レクダングル(大)