旧作DQシリーズが『ドラクエ11』にも使用された「Unreal Engine」でリメイクされる噂が広がっている。今回はその真偽と信憑性について検証してみる。
噂の発端
噂の発端はスクエニの採用サイトで募集が開始された「DQシリーズ/テクニカルアーティスト」の内容。記載されている業務内容・応募資格は以下の通りとなっている。
【業務内容】
ドラゴンクエストシリーズのテクニカルアーティストとして、以下の業務を行っていただきます。・Unreal Engine 4でシェーダーの作成
・クオリティ向上のための表現手法の調査および提案
・アーティストのワークフロー構築・改善
・各担当者との調整
【必要なスキルと経験など】
・現世代機のゲーム制作への興味・関心
・シェーダー、各種DCCツール等の幅広い知識【あると望ましいスキルと経験など】
・Unreal Engine 4全般の様々な機能に精通している方
・シェーダー作成経験と深い知識
・現世代ゲーム表現のライティングの知識と理解
・表現手法の提案経験やアーティストのワークフロー構築やサポート経験
・実機での負荷状況やメモリ状況の調査経験
・データの状況や問題点についての調査とプログラマとの相談及び仕様策定できる方
注目したいのは『DQ11』でも使用された「Unreal Engine 4」の記載があること。また、現世代機向けの記述からも据え置きでのDQシリーズ開発に向けて人材を募集していることが予想される。
また、DQ11は水や爆発エフェクト等のリアルなライティング表現とトゥーン調のキャラクター表現のバランスが見事だった。次作でも新たな「表現手法」を模索したい様子が応募資格の内容からも読み取れる。
そしてDQ11はUE4を使用によるロード時間の長さも開発上で大きな課題となった。そのため、実機での負荷状況の調査も可能でUE4の仕様に精通したテクニカルアーティストを募集する目的もあるのだろう。
リメイク?DQ3?
魔法使いがおじいさんっぽいので過去の勇者御一行はDQ3を意識してそう。
#DQ11 #PS4share pic.twitter.com/EcIF7s9jMq— Khronos✯ミ (@Artemis_Atelier) September 4, 2017
現世代機向けにDQシリーズが作られることは募集要項から読み取れた。しかしナンバリング最新作なのか?過去作のリメイクなのか?までは読み取れない。
しかし最新作の『ドラゴンクエスト11』をクリアした方なら次に作られるのはリメイク版『ドラゴンクエストⅢ』だと容易に予想できるはずである。
DQ3がリメイクされる理由
理由1:試作済み
そういえばあんまり話題にあがってないけど、UE4でDQ11作るときに最初にデモでDQ3のアリアハン作ったってインタビューあったけど、マジでPS4の11の売れ行き次第ではフルリメイクきそうよね。
— ラーメン(煮干し)専用マリモ垢 (@Marim0n) August 22, 2017
PS4版『ドラゴンクエスト11』を開発するに辺り、まず『ドラゴンクエストⅢ』を一部UE4で検証用に作っていたことがファミ通のインタビュー記事で明らかにされている。
検証用に作られたのはアリアハン大陸だったらしく、全部を作り込んだ訳では無いらしいが、DQらしさの共有に役立った模様。また、インタビューでは「機会があればお見せしたい」とも述べており資産を流用したリメイクが期待できる。
理由2:DQ11のED
クリアした感想は……PS4版DQ3はよ…… #DQ11
— のう (@sielnc) August 4, 2017
一応ネタバレは避けるが『DQ11』をクリアした人は次に作るのは『DQ3』だと思ったはずである。というかリメイクなら「3」以外が思い浮かばない。
理由3:ナンバリングの人気度
堀井本編よりクリア後にやりたかった事詰め込んだ感凄く漂ってる
やっぱ堀井もDQ3が最高傑作派なんだろうか— あぐ (@Agrias_Kupo) August 7, 2017
DQの人気度では「5」や「4」そして「3」が名作として良く挙げられる。現世代機リメイクとしてのインパクトを考えるとナンバリング順の「1」よりも人気の高い「5」や「3」が候補に挙がるはずである。そして「DQ11」との関連性から考えてもリメイクは「3」と考えるのが妥当だろう。
2015年にフルリメイクが発表されたFFシリーズも「1」では無く、最も人気が高い「7」のリメイクだった。DQではシリーズ年表と人気度からも「3」が最も適任となる。
スクエニのRPG復興への道
スクエニはTokyo RPG Factoryを設立するなど「RPG」を軸としたものづくりに原点回帰しつつある。JRPG復興への道標として「DQ3」のリメイクが発表されれば国内は非常に盛り上がるだろう。
また、最新作の『DQ11』はローカライズの難しさから海外では来年発売となっている。JRPGとして世界で戦える作品なので「DQ」をきっかけにスクエニ、そして日本のゲームに世界が盛り上がる日を楽しみにしたい。
関連記事
コメント
Unreal Engineでリメイク・・・・ドラクエ版Unreal Tournamentかな?
と考えるFPSファンは俺だけでいいです。
「Unreal TOURNAMENT」シリーズ知りませんでした。
FPSお好きなんですね。
個人的には初代をゼルダのブレワイみたいな感じで過去作にとらわれずに作ってほしい
コメントありがとうございます。
BotWはゼルダの原点に立ち返り「当たり前を見直す」流れで作られたので、過去作は大いに意識してると思います。
DQに関してはコアなファンもいるのでリメイクとしてのバランス感は難しそうですね。
個人的にはDQ11ベースのグラフィック&戦闘になった順当な進化版を求めます。
DQ3で言えば職業関連やすごろく、やりこみ要素は大きな進化ができそう。
初代リメイクはPT無くてストーリーもすぐ終わるので回収できない見通しが強かったり。
何にしても発表を楽しみに待ちましょう。
ありがとうございました。
個人的にはDQBのグラフィックで
3Dのマップを歩き回れるようにして
DQ1〜DQ7辺りを順番にリメイクした
方がまだ良いような。
一部謎解きで壊せるブロックがあったり
したらなお良いかも。
まあやらないでしょうね。
スマホ向けのDQやFF関係のゲームが
RPGツクールで作ったようなグラフィック
で新人の練習を兼ねてやっつけ仕事でも
しているのだろうか?と感じるような
事をやっている現状では未来が無いような
気がしないでも無いような。
8686様、コメントありがとうございます。
夢を見る島みたいに質感レベルでリメイクできれば良さそうですが、FF15ポケットの売上と反応見ると微妙な気がしますね。
自社の看板タイトルを雑に外注しちゃうのは未来がありませんよね。
25周年記念版1・2・3を作った時の情熱を取り戻して欲しい。
ありがとうございました。
中学の頃にDQ1を体験したオッサンからすれば丁寧に作ったドット絵のQD1としてリメイクして欲しい
SFC版はあまり好きではない、マップ1ブロックに対してキャラが2ブロックなせいで世界が狭くなったように感じるから
距離を感じるRPGがやりたいなぁ、村から村まで実時間で30分~1時間位(ゲーム内時間で2~3日)のやつ、とTRPGプイレイヤーとしては思う
若い子達からは総スカンだろうけど
何某様、コメントありがとうございます。
ドット絵でリメイクって難しい気がしますが『オクトパストラベラー』的な方向性ですかね。
ドッター自体が業界に居ないのでアクワイアとタッグを組んでDQシリーズ作るしか無さそう。
FC版は真っ黒過ぎてホラーだった記憶しか無いですね。現代のレトロとして成立するのはSFC版あたりな気はします。
距離感に関しては最近のオープンワールドも十分広いと思いますよ。
ファストトラベル、乗り物無しなら同等の時間が掛かる作品もありますが、退屈感・作業感とのバランスが難しいでしょうね。
若い云々ではなくそれが「面白さ」に直結するかの問題な気がします。まずは最近のゲームプレイしてみたほうが良いかと。
ありがとうございました。